二学期が始まりました 〜新しい学びへの第一歩〜

 

 8月25日、黒鳥小学校では二学期の始業式を行いました。エアコン設置工事が完了した体育館には、夏休みを終えて元気に登校した子どもたちの姿が並び、久しぶりに響く校歌の歌声が天井まで広がりました。友達と声を合わせる中で、「また一緒にがんばろう」という気持ちが自然と生まれているようでした。

 校長先生からは、「自分で判断して身の安全を守れる人になりましょう」「暑さが厳しい日が続きます。熱中症には気をつけましょう」というお話がありました。子どもたちは真剣な表情で耳を傾け、これからの生活に向けて大切な心構えを確認しました。

 生活指導の先生からは、「校区外に子どもだけで行かないこと」という安全に関する約束について話がありました。地域と学校が一緒になって子どもたちを見守る中で、自分の行動を考え、判断する力が求められています。

 二学期は学習や行事もたくさん控えています。仲間とともに学び合い、一人ひとりの問いや挑戦が広がっていく学期となるよう、学校全体で応援していきます。


このブログの人気の投稿

五年生林間学校

5年生 林間学校2日目の様子