投稿

6月, 2024の投稿を表示しています

点字学習をしました

イメージ
4年生が点字の学習をしています。 今日は点字指導のみなさんにお越しいただき、点字について教えていただきました。 実際に紙に点字を打っています。 自分の名前を打っています。

田植えに挑戦

イメージ
先月、5年生が種を蒔いた米が苗になりました。 今日も地元の農家の皆さんとJAいずみのさんのご協力で田植えをさせていただきました。 泥だらけになりながらも楽しく苗を植えることができました。 隣の田んぼでは泥あそびもさせてもらいました。全身ドロドロになっても元気な歓声が響いていました。

調理実習をしています

イメージ
5年生が家庭科の調理実習で、ほうれん草のおひたしとこふきいもを作っています。 とても鮮やかな緑色になったほうれん草はお店で出てきてもおかしくないレベルの出来でした。 じゃがいももよく日がとおっていておいしく仕上がっていました。 お家でもぜひ作ってみてほしいです・

いずみあいさつ運動

イメージ
毎月11日は「いい」あいさつをする、いずみあいさつ運動の日です。 今朝は児童会の子どもたちが正門で登校してくる子どもたちを元気なあいさつで出迎えていました。

児童朝礼の様子

イメージ
今朝の児童朝礼では、児童会の子どもたちから今年の黒鳥小学校の児童目標が発表されました。毎年、目標を決めてそれができる学校にしようと頑張っています。 今年は「い・か・や・き」です。 い・・・いつもげんきっぱいで か・・・かんがえてこうどうでき や・・・やさしいこころをもった き・・・きまりをまもれるくろとりのこ!!

平和学習に取り組んでいます

イメージ
6年生は平和についての学びを続けています。 今日は実際に大阪大空襲を経験された語り部さんにお越しいただき直接お話を伺うことができました。 どの子も真剣に体験談を聞き、平和でいられることの大切さを感じていたようです。 これからも平和学習の取組は続いてきます。